![]() |
自歩での行事参加 |
2003年6月1日 宝鏡山(筑波山系) |
今にも降り出しそうな空模様で、雨を気にしながらも特製の車椅子を組み立てる。鉄パイプを組み合わせるもので、障害のある人が寝て足を延ばした状態で車椅子に乗ることができ、これを数人で運ぶことになる。出発前は参加者の嬉しそうな顔が見える。組み立てているときに雨が降り始め、すぐに雨足が激しくなり全員車に避難したが、ほどなく雨がやみ、外に出て再び車椅子を組み立てる。今回の参加者は車椅子5人、歩行障害がある人4人で総勢24人となったが、健常者の中でキャンセルした人が何人かいたようだ。空はどんよりとした曇り空だが出発した。駐車場を出て少しの間道路を歩き、 我々は何も感じずにあたりまえにできることでも、大変な労力を要する人やそれ以上に自分の力では何もできない人、普段閉じこもりがちであろう人たちがこういう機会に触れて、自然の中に入っていってもらいたい、そういう手助けをできればと思う。 |
![]() |